メルセデスはアメリカのディーラーからの提案を受けて、1952年にメキシコで開催されたパナメリカーナロードレースで優勝した300SL(ガルウィング)を市販モデルとして発売した。
その、300SLに採用されていた縦型フィンのグリルはパナメリカーナグリルと名付けられ、その後AMGモデルに採用され、AMGの最強モデルを示す証となり、モータースポーツの栄光を受け継ぐ一台であることを表現します。
がっちりマンデーなどテレビで紹介!今話題のOisixの野菜はこちら
Mercedes-Benz - Panamericana grille【パナメリカーナグリル】
Mercedes-Benz Aクラス W177 パナメリカーナグリル
リンク
フィンのカラーがブラックとクロームの設定があります。【セダン/ハッチバック共通】ちなみに、純正のAMG A45用は取付する事ができないので、社外品のみになります。
※グリルにカメラが付いている車をお乗りの方はカメラ対応のグリルの購入する必要があります。
パナメリカーナグリル / クローム
パナメリカーナグリル / ブラック
Mercedes-Benz Aクラス W176 パナメリカーナグリル
リンク
フィンのカラーがブラックとクロームの設定があります。W176には純正品でパナメリカーナグリルは存在しないので、社外品のみとなります。
※グリルの見た目は同じですが、前期用【-2015y】と後期用【2016y-】モデルでグリルが異なりますので、購入の際は注意が必要です
W176 A-Class [前期]
W176 A-Class [後期]
Mercedes-Benz Diamond grille【ダイアモンドグリル】
Mercedes-Benz A-class W176 ダイアモンドグリル
リンク
センターから左右に伸びるルーバーのカラーがブラックとシルバーの設定があります。
ダイアモンドグリルは純正品と社外品のどちらでも購入が可能です。AMGライン A250スポーツ以外の車両でダイアモンドグリルが装着されていれば、ほぼ社外品だと思います。
※グリルの見た目は同じですが、前期用【-2015y】と後期用【2016y-】モデルでグリルが異なりますので、購入の際は注意が必要です。
ダイアモンドグリル / シルバー
ダイアモンドグリル / ブラック
※パナメリカーナグリルもダイアモンドグリルを装着際にはグリルセンター部分のメルセデスエンブレムを移設して取付するようになっています。
※店舗を持たないショッピングサイトで、海外発送になっている商品の購入は個人的にあまりオススメ致しません。(個人的にもトラブルありました。。。)
最後までお読み頂きありがとうございました。