Vehicle

輸入車パーツ販売.卸問屋.業者販売

 

自動車販売店 / 整備工場 / を経営やお勤めをされていてると車の修理に関しては問題なく対応はできると思いますが、ホイールやパーツカスタムについての相談で困った事はありませんか?

私は以前、某カーパーツ専門店(全国)の店員の為のコールセンターに勤めていた事もありました。

業務内容は店員の質問に答える....。ホールマッチング.オススメパーツ.などの仕事でした。

車離れもありますし、車が好きで働いているって言う人も少ないので仕方ないですけどね。

カスタムをメインにしているSHOP店員さんでさえも、全ての車種に対応できる人もほんのひと握りだと思いますし、今はお客様の方が詳しいです。

何故なら、自分の乗っている車に関しての部品について徹底的に調べてくるからです。

 

 

例えば、Sクラスに乗っているお客様が御来店されて

 

お客様
ロリンザーのエアロが欲しいんだけど
フルエアロで装着されます?
店員
お客様
そうだね。値段と納期が知りたいんだけど
それでは、すぐに確認して見積りしますね。
店員

 

なんてスムーズにいけば問題無いですが

 

お客様
マンソリーのエアロっていくらするの?
お客様
それとHREのホイールが付けたいんだ!
マンソリー?HRE?
購入者
うわぁ 知らんわ〜・・・どこに聞いたらいいんだろ?
購入者

 

ってお客様からの質問やお問い合わせに困った事ないですか?

今ではネットで調べると商品を調べる事はできますが、結局どこに聞けば納期や価格を教えてくれるのかな?注文できるのかな?と悩まれた事があったと思います。(国産車・輸入車問わず)

今でこそ、メーカー(自動車・自動車部品以外の家電など含む)輸入元がネットで直接、自社商品を販売したりしていますが、まだ日本独特の問屋システムが残っています。

お店の商売としては業者価格で商品を購入し販売したいと考えますよね。

自動車部品と言えど、たくさんありますが純正・社外カスタムパーツの取扱いを軸にしていおり、ここに聞けば間違いないと思える輸入車カスタムパーツに強い会社を紹介させて頂きます。

もちろん、知っている会社もあるのではないでしょうか?

 

輸入車パーツ卸問屋 / メーカー

 

88JAPAN

TEL06-4303-7888http://www.88japan.com

 

PRO STUFF

TEL06-6831-1222http://www.prostuff.co.jp

 

ラガーコーポレーション

TEL048-845-0808http://www.lager.co.jp

 

橋本コーポレーション

TEL075-761-7351https://www.h-c.co.jp

 

WALD

TEL072-673-3000http://www.wald.co.jp

 

ボーラーズ

TEL048-872-6077http://ballersmotoring.com/TOP/top.html

 

ヴェルテック

TEL048-299-6333http://vertech.kir.jp

 

エイトコード

TEL072-363-1678https://eito-code.com

 

阿部商会

TEL03-3233-2222https://abeshokai.jp/company

 

セクトインターナショナル

TEL048-729-7290http://www.sect-corp.co.jp/

 

SHコーポレーション

TEL075-748-1311https://sh-corporation.co.jp

 

パーツセレクション

TEL03-3709-2200https://www.3709-2200.com

 

シュネルスピード

TEL082-278-0704http://www.schnellspeed.co.jp/archives/2005/07/company_informa.html

 

 

紹介させて頂いた会社はあくまでも私個人的に記載しているだけで、

上記会社とは関係ありませんm(_ _)m

スポンサーリンク

よく読まれている記事

1

デザイン&クオリティ 時代の最先端を走り続けるために生まれ変わった伝統のデザイン 精緻に磨き上げられた、スクエアなフォルムとアイコニックなディテール 広くモダンに進化を遂げた、独創のインテリア そこにあるのは、時代の先端を走り続けるために、すべてが生まれ変わった伝統のデザイン   ...

2

  ・HAMANN Motor Sport社よりX5 G05 / X4 G02 / X3 G01とSUVモデルに続き、BMW X6 G06 M Sport用エアロプログラムが発表されました!日本での価格と納期はまだ未定ですが、エアロを装着した車両を見てみたいです。 G06モデルのエアロパー ...

3

コーナーの先に、驚きがある。 都市で暮らす喜びを味わい尽くす一台、MINI  3Door / 5Door。 MINI ならではのゴーカート・フィーリングに胸を躍らせ鋭いコーナーや狭い路地を軽快に、流れるように走り抜けるーその個性溢れるスタイルに、街中で視線を集めながら。 最新のMINI  Conne ...

4

Date : 1st. 2020-03-01 2020年の年内には日本でも発売されるだろうと言われているメルセデスベンツGLB 個人的には以前に発売されていたGLKを思い出すデザインで凄く好きなSUVらしさがある形だと思っています。メルセデス・ベンツGLBクラスは、現在販売されているGLAクラスとG ...

5

  2016年にフルモデルチェンジになった5代目W213 E-Class。 発売当初はメルセデスの最先端技術が搭載されていましたが、そんなW213 E-Classも2016年に発売されてもうすぐ4年を過ぎマイナーチェンジを迎えました。 新車価格が700万〜だった車も中古車市場では300万前 ...

6

  THE ICON REBORN アイコンは唯一無二である必要があると考えます。そして絶え間ない挑戦こそが新しいAventador を生み出したのです。 Miura、Islero、Countach、Urraco から続く、歴史的なランボルギーニの哲学は、新しい Aventador S C ...

7

Lorinserが新型Sクラス W223にホイールを装着した画像が公開されました。おそらくエアロパーツの開発も順調に進んでいる事でしょう( ̄▽ ̄) テレビで紹介!Oisixの美味しい野菜を配達で購入。 Lorinser Wheel for Mercedes-Benz W223  装着した画像が公開さ ...

-Vehicle
-,

© 2023 輸入車カスタムパーツ調査室 Powered by AFFINGER5