130年以上にわたって自動車の理想を追い続けてきたメルセデス。
その思想と情熱のすべてを注いで生まれたフラッグシップSUVがGLSだ。
GLSの元々の呼び名はGLと呼ばれていました。
GLは/X164・X166とモデルが変更されX166のマイナーチェンジと共に
Sクラス同様に最上級モデルSUVとしてGLの後ろにSが付けられ名称もGLSに変更された。
新型GLS X167は長い歴史が紡いだ最先端テクノロジーを惜しみなく投入することで、
かつてない極上の心地よさが乗る人すべてを満たす移動体験を実現。
広大な空間を包む伸びやかな体躯には、メルセデス最高峰としての力強さと威厳がみなぎっている。
2列目には、豊かな経験に裏打ちされた、贅を尽くした安らぎの空間を創造。
3列目にも、大人が快適に過ごせるスペースが用意された。
さらに3列目のシートを倒すとゴルフバックが4つも載せれる強大な空間が用意されており
この新型GLSはメルセデスが追い求めるモダンラグジュアリーの真髄をまとう
次世代SUVの最高峰モデルではないでしょうか。
そんなGLSのカスタムパーツを紹介していきます。
Mercedes-Benz GLS X167 / GLS63 Front Bumper + Panamericana grille
メルセデスベンツ GLS X167 / GLS63 フロントバンパー+パナメリカーナグリル
GLSはパナメリカーナグリルだけを流用して使う事ができないような気がする。。。
いっその事GLS63仕様にしてしまった方がカッコイイかな。
只、バンパー事の交換になると現時点では定価がないのでわからないが、他の車種と同様で
GLSフロントバンパー+パナメリカーナグリルでパーツ代で40万〜50万ぐらいしそうです。
Mercedes-Benz GLS X167 / AMG GLS63 Rear Diffuser+Muffler End
X167 AMG GLS63 リアディフューザー+マフラーエンド
リアはバンパーの交換をする事なく、ディフューザーとマフラーエンドのみでGLS63仕様に変更できそうですね。
ご存知の方も多いと思いますが、今のメルセデスはマフラーとマフラーエンドが分かれているのでマフラーだけを交換してもこの4本出しの出口にはなりません。
逆にマフラーを交換しなくてもこの4本だしのスタイルを手に入れる事ができるので、バンパーを交換するよりもカスタム費用は抑えれる事ができます。
X167 GLS LEDアンビエントライト付ツィーター
LED無
LEDアンビエントライト付
カタログでは日本仕様はブルメスタースピーカーが標準装備がされるみたいですが、
ツィーター部分にLEDアンビエントライト<装備されるのはまた本国仕様のみになると思います。
この部品も他の車種同様に社外品でも発売されそうですね。
AMG GLS63 10 double-Spoke wheel / Forged
Front wheels:
- Size: 10 J x 23 ET 45
- Color: Titanium Grey-7X21
- Part Number: A16740185007X21
- Tyres: 285/40 R23
Rear wheels:
- Size: 11,5 J x 22 ET 47
- Color: Titanium Grey-7X21
- Part Number: A16740186007X21
- Tyres: 325/35 R23
さすがGLS、23インチは大きい。。。
ブラックVerのホイール設定もありそうですね。
ホイールの品番にはセンターキャップは付属されていないので、別途購入が必要になります。
メルセデス・マイバッハ・GLS
2020年の後半市場導入を予定しているにGLSのマイバッハモデル
日本での価格や導入時期はまだ未定との事、まぁ導入されても、
もちろん私には購入できるはずもないですが
果たしてマイバッハの部品って供給されるのでしょうか?
ノーマル仕様のバンパーデザインを使っていますね。グリルが特徴的なマイバッハグリル
電動のステップボードにマイバッハのロゴが!
ボディーカラーや室内はオーダーメイドでしょうね。
2012年に初代モデルの販売終了とブランド一時廃止になったが、
2015年に「メルセデス・マイバッハ・Sクラス」が正式に発表され復活したマイバッハブランド。
以前のマイバッハだとパーツの入手は困難だったが、
現在のメルセデス・マイバッハになってからは、一部のパーツが入手できるようにもなっています。
Sクラスでいうとバンパーやフロントグリルやエンブレムなどが入手できていたので、
GLSも発売されると外装パーツが購入はできればマイバッハ仕様も可能になるかもしれないですね。
Mercedes-Benz X167 GLS / BRABUS Aerodynamics
メルセデスベンツ GLS X167 フロントバンパーダクト+LED
メルセデスベンツ GLS X167 リアルーフスポイラー
Mercedes-Benz X167 GLS / Larte Design
Larte Designから新型GLS用のエアロパーツが発売!
グリルのデザインがインパクトがありますΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
前からパーツを紹介しますと
- フロントグリル
- フロントリップスポイラー
- フロントウィング(フロントバンパーの外側のダクト部分)
- ドアミラーカバー
続いてリアを紹介!
- リアディフューザー
- リアマフラーテールパイプ
- リアスポイラー
リアディフューザーデザインの縦2本のフィンにはブレーキランプが備え付けられるのが特徴です。
Body Kitの名称はWINNERと呼ばれていて、パーツ全てがカーボンでの設計になっています。
今後も新型GLSパーツの情報を探しお知らせしていきたいと思います。
最後までお読み頂きありがとうございました。